茶道っていったいどんなことしているのか知りたいなと
★お茶に興味をお持ちの方は「お茶会体験コース」をお勧めします
茶道を習ってみたいと思われたら、まずはよい教室選びから始まります
「茶道レッスン体験コース」では当教室の場所や雰囲気を見ていただきながら、
茶道の作法についてや稽古の内容についてわかりやすくご説明しております。
 <体験レッスンの流れ>
|  | 初めての方を対象に、お茶会や茶道の稽古とはどんなことをしているのかを実際にご覧いただきます いろいろな物が登場するよ! | 
|  | 作法を学びながらお茶とお菓子をいただきます お話も楽しいよ | 
|  | では実際ご自分でお抹茶点ててみましょう えーっ緊張するなぁ おっ上手く出来た♪ | 
|  | 体験レッスンを終えて 楽しかったなぁ よーし!お稽古始めてみようっと♪ | 
◆おひとり様からお受けしておりますので、お気軽にお越しください。
◆経験者の方はその旨お知らせいただければ、内容を変えてレッスンしております。
◆各教室ごとに実施日が異なりますので、ご確認ください。
◆体験レッスンの受講は中学生以上を対象者とさせていただきます。
■体験レッスン
◆料   金: 3500円(税込)
◆所要時間 : 約90分
◆持ち物  : 特にありません
◆体験レッスンは予約制です。
 詳細は下記をご覧ください。
■入会特典  
◆体験レッスン受講後、1か月以内にご入会いただいた方には、
 3000円をキャッシュバックさせていただきます
 (水戸教室は特典対象外)
体験レッスン申し込みの流れ ①→②→③にて予約完了!
| 教室 | 柏教室 | 市原教室 | 水戸吉田神社教室 | 
|---|---|---|---|
| 体験レッスン日 | 毎月第1,2,3 土曜日 | 毎月第1,2,3 水曜日 | 毎月第1 月曜日 | 
| 時間 | ①13:00~ ②18:00~ | ①13:00~ ②18:00~ | 18:00~21:00 時間はお問合せください | 
| 体験レッスン予約メール | 柏・体験申し込み | 市原・体験申し込み | 水戸・体験申し込み | 
①ご希望の教室の体験レッスン予約メールをクリックして、必要事項をご記入ください
↓
②体験レッスンの申込受信後、当教室から24時間以内に必ずお返事差し上げています
↓
③info@wabunka.jp(当教室)からの体験レッスン予約受付メールが届いたら、
内容を確認し、届いたメールに返信する!これで予約が完了です。
〈お願い〉
・当教室からの返事が、迷惑メールに振り分けられてしまったり、ブロックされているケースが多くみられます。ご確認願います。
・体験レッスンのお申込みに対して返事が来ない場合は、info@wabunka.jpにその旨メールをください。
  
※お電話での体験予約は 0299-47-1145 奥田まで
※稽古日については、各教室の<スケジュール>をご確認ください
お茶の稽古を始めたきっかけについて、自分たちなりにレポ-トしてみました
もちろん他にも様々なきっかけがあると思いますが、参考にご覧ください
いざ!お稽古スタートと思ったとき、最初に何が必要なの?
疑問はこちらでスッキリ↓



